Wordは使える?

昨日汎用インターフェース制御用モジュールがほぼできあがったので(デバッグがまだ不十分だけど)、仕様書を作ることにしました。
このモジュールは配布してディーラーさんに使ってもらう為のモノです。
ソースは公開するけど書き換える必要は無いし、組み込めば何もしないでも使えるように作ったから取説すら必要ないくらいなので、仕様書を作ったところで意味は無いんですが、将来自分がモジュールのメンテをしないと行けなくなったときに内容を忘れてるだろうから、その為の仕様書です。
どうせきちんと作ってもディーラーさんは読まずに私に直接電話してくるだろうし。


テキストエディタでざっと書いて体裁を整えたらおしまいにしょうと思ったんですが、公開するんだしWordで作ることにしました。
「ビジネス文書はWordでないといけない」みたいな風潮がイヤだったのもありますが、ずっとWordは使えないというイメージがあって毛嫌いしていました。
使えないというイメージは、どうやら印刷イメージでしか使ってなかったことと、アウトライン機能を使わず見栄えで構造を表現していたからみたいです。
うちの部署のWebサイトを作ったときにdivでブロック分けしてスタイルを割り当てていくというのをやって以来、何となく文章構造というのがわかってきました。
今までも文章を書くときに構造を考えてないわけでは無かったんですが、テキストデータはパソコンに保存し、構造情報は脳に保存するという状態だったわけですね。
機能があちこちに散らばっていてやっぱり使いにくいなあとは思うんですが、もう少し使ってみようかな。